静岡で地震
今朝、午前5時7分ごろ、静岡で地震がありました。
朝6時にテレビが付いて、そのことを知りビックリしました。
震度6弱の情報。
急いで1階に降りて、母に話そうと思ったのですが、
すでにテレビを見ていました。
実は、静岡市内に、花の姉が住んでいます。
心配なので、電話をかけてみるとのこと。
1回目は繋がりませんでしたが、2回目は繋がりました。
無事で被害もないとのことでした。ひと安心です。
ネット上の知人も近くに数人知るのですが、
日記やブログで、無事を知らせてあったので、安心しました。
テレビの報道では、被害がどんどん伝えられていました。
建物の全壊や半壊の被害がないとのことです。
揺れが小刻みで、小さく、時間も短かったのが原因らしいです。
言われている、東海地震との関連はないらしいです。
怪我をされた方や無くなった方もいるようです。
お見舞い申し上げます。
まだ余震が続くかも知れませんので、その方お気を付けください。
佐用もさっと通り過ぎる程度に様子見てきましたが
阪神淡路大震災を思い出すかのような光景でした。
さすがに被災されている方々の様子をカメラに収めるの無礼極まりないと思ったので
住民の方の姿のない場所だけ
車内から2,3枚撮ってきました。
ネットで佐用の役場のほうへ物資援助の呼び掛け…とも思いましたが
それも・・・と思い画像はどこにも出さないままですが。
とりあえず、飲み物(お茶など)必要かどうかをうかがい送ろうかな?と思ってます
投稿: MRV-F300 | 2009年8月13日 (木) 00:08
>MRV-F300 さんへ
私の知人も、佐用に復興のお手伝いに行くそうです。
テレビで見ましたが、想像以上ですよね。
投稿: フルタイム四苦 | 2009年8月13日 (木) 06:08